pg_tit_2.png

ライセンスを取るショップ選びにお悩みの方、ぜひ参考にしてください。

1.  料金
講習料金の相場は、5〜6万円くらいです。もちろん安い方が良いのでしょうが、安価に釣られて行ってみると、講習料金に含まれない別途費用が発生したり、高い器材を買わされたりして、当初の10倍くらいのローンを組まされたなどという話もちらほら伺います。
可能なら何社か比較するのが好ましいですが、まずは下記のようなショップにご注意下さい。

  1. 講習は安価だが、器材の購入が義務化されている。定価に近い料金で器材販売をする。
  2. その後の参加を強要するような条件がある。
  3. 講習に日数をかけすぎている。(オープン講習は基本学科半日、海2日の計3日です。プール【正式には限定水域講習】を入れて4日の場合もあります。)
  4. 〇〇な方はお断りなど、お客様を選別するようなことをする。

当店は、講習料金も明白で、器材の押し売りも一切ありません。講習後2ヶ月以内に器材を購入した場合は、講習中の該当器材のレンタル代は返金致し
ます。

2 . 安全
初めての方は、経験豊富なインストラクターに任せるのが安心・安全です。特に、講習や体験ダイビングは担当インストラクターの力量がはっきり出ます。
当店では、目安としてスタッフ紹介に「ダイビング経験本数」を明記しています。その他、ショップに専従スタッフが複数いることも選ぶポイントの一つだと思います。また、専業でない、店舗がない、経験が浅いなどは、マイナスポイントとして考えて良いと思います。

3. 講習場所
沖縄や海外でライセンスを取得する方もいますが、当店では、下記の理由から近場の海で取得してからリゾートに行くことをお勧めしています。

  1. 講習で潜る場所は、ライセンスを持っている方が潜る場所に比べて見劣りするので、せっかく行くならライセンスを取得してから満喫してほしい。
  2. 海況などにより、滞在中に講習が終えられない可能性がある。
  3. 講習後に潜るきっかけがなく、そのままブランクダイバーになってしまう方が多い。

 

講習後も気軽にツアーに参加したり、相談できるショップ選びが重要です。始めたいという方は、まずは気軽に話を聞きに来てください。

ライセンス取得

オープンウォーター講習

ダイビングのライセンスを取得すると、世界中の海に潜りに行くことができます。
オープンウォーター講習では、学科講習半日、海洋講習2日を経て、水深20mまで潜れるライセンス、オープンウォーターダイバーを取得することができます。
足の着く深さから徐々に慣れていきますので、未経験でもお気軽にお申込みください。

オープンウォーターのご案内

 

2.png

|キャンセル規定|

 

持ち物

<ウェットスーツの場合>
水着、ビーチサンダル

<ドライスーツの場合>
スウェットやジャージなど薄手の動きやすい服(ハイネック・金具・フードなどが付いているものは不向き)、長めの靴下、ドライスーツが水没した場合の着替え

<共通持ち物>
☆ 証明写真(3×4cmカラー)2枚
☆ 預金口座番号・預金口座の印鑑 (海洋 2日目)
(旅行傷害保険を付けられる場合は2年目の引き落としの手続きとして必要です。)
☆ バスタオル・シャンプー・コンディショナー・ヘアゴム(髪の長い方)
☆ 濡れても良いジャケットなど(※休憩中、寒い場合)
☆ ログブック 【 ¥1,000 で購入できます。】
☆ 目の悪い方は、度付きレンズのレンタルマスクがございませんので使い捨てのコンタクトをお持ち下さい。
☆ 酔いやすい方は酔い止めをご用意下さい。(アネロンなど)

 

学科講習(半日)

 

海洋講習(2日間)

1日目 

足の着く水深で、シュノーケリングから練習し、徐々に器材に慣れていきます。
慣れたら、ダイビングに必要なスキルの練習をします。

20~30分のダイビングを2回実施します。
浅い水深での実技テストも行います。

2日目

30~40分のダイビングを2回実施します。

水中での実技テストが全てクリアできれば合格です!